最近大人顔になってきたつくね。
早いもので
生後6カ月、我が家に来て4カ月。。。。
あっとゆーまだなぁ


気づいたらいつのまにか、尻尾が
フッサフサになり、茶色がだんだん濃くなってきています。
体の色もはじめは真っ白だった気が・・・
今じゃ
煤けた薄ぅ〜いグレーのような茶色です。
大きくなってきたら、色々知恵も付き。。。キッチンに登って排水溝のゴミを荒らしたり・・・
おくらと一緒になってゴミ箱あさったり・・・怒られたら私の絶対入れない場所に隠れたり(笑)
まるで人間の子供と同じで日々成長

ブログ始めてよかった。前の写真と見比べることができるしぃ。
ブログ始めてなければこんなにマメに

撮ってなかったカモ

バジルを迎えようと思ったのもつくねがあまりにも可愛くて、ラグラグ生活したくなり決めた

まだ、猫音痴だった頃(今でもまだ猫音痴ですが・・・)ネットでブルーのラグドールを初めて見て、こんな綺麗な猫がいるんだ

と感動

まさか地元で出会えるとは夢にも思わず(もともと犬派だったので、猫コーナーはいつもスルーしてました・・・)
3ラグいた中で一番初めに見たつくねに一目ぼれ

ゲージには「
ブルーポイントバイカラー」って書いてたので、てっきりつくねを見てブルーだと思ってたら・・・・
店員さんがつくねを見て、『あっ。この子は
シールですね』って(オィPOP正しいのにしておけよ

)
でも、一目ぼれしてるのでシールだブルーだ関係ないない

そんなかなりの猫音痴がニャンコにはまり

2ニャン目迎えるなら、今度はブルーで色違い

と、ひたすらネットでラグドール検索して、バジルのキャッテリーを発見し赤ニャンバジルの写真に惚れ、めでたく2ラグラグになったのでした\(^o^)/

そんな可愛い2ニャンもいたずら大好き。。。。。
最近はキッチン荒らし

おかげで洗い物は寝る前に必ずするようになり、排水溝のネットは新しいのに交換してから寝るように(猫に明日あしたは通用しませんね

)
でもキッチンは割れ物、包丁、IHのボタンなど危険がいっぱいなので、やめさせたい

人間だって忘れる時あるし、、、万が一ってことも。。。。考えるときりないですが・・・
猫だから高いところに登って当たり前だと思ってたけど、キッチンだけは勘弁してぇ

なので、ネットでお買いものしちゃいました。
COCOストップというセンサーでニャンコを察知したら警報と無害なスプレーが発射されるという
今の私には魅力的な商品を

まだ届いてませんが、きたらさっそく罠設置したいです
つくねのお気に入り??の場所
食卓テーブルの下の角・・・
いつも、つくねの姿見えないなぁと思ったら、たいていここにいます。
ここだと、子供達も行かないので安全だと思ってるんでしょうね(笑)
ちなみにバジルは

タワーの上のカップの中にいることが多いかな。
つくねがタワーのてっぺんに登ってるのを見たことがありません・・・
乗っても
1段目・・・・
順番待ち。。。
バ:「
兄たん、まだでしか??」
つ:「
・・・・・・(
ガムテープに夢中です)」
今日は久々の平日休み

チビ達保育園行ってる間は唯一の私の時間。
のんびりダラダラニャンコ達と遊んでいたい。
でも・・・洗濯終わって山盛りのたたんでない物が

見ないふりしたいけど・・・・・・はぁ

やりますか・・・・・・
女って損な生き物だとこういう時思います

私だって仕事してるのに、

のこともぜ〜んぶ私の仕事

休みのようで休みぢゃない・・・・
(旦那は

のこと一切何にもしません

)何様でしょうかね・・・・
愚痴ってごめんなさい(涙)
そんなストレスをいるだけで癒してくれるつくね&バジルに感謝です
にほんブログ村
posted by ひよこせんべぃ at 10:50| 北海道 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つくね
|

|